準備中 いととわボビンレースの会

ボビンレースのワークショップを開催するようになり何年も経つ中で、

多くの皆さまとの出会いがありました。

さまざまな場でご縁がつながって、またそのうちに、とご挨拶したまま、

コロナ禍でお約束が延び延びになってしまったり、

場自体がお役目を終了なさるということもありました。

今は、コロナ対応で、私が個人的に運営できるキャパシティの範囲内での活動を、

一部のリピーターの皆さま向けで続けております。

そのような状況なので、

ウェイティング状態でお待ちいただいている皆さま、

関東以外でお待ちいただいている皆さまには、

できるだけ早くお声がけできるよう祈るばかりで…

 

今後どのように運営していくことが、

安定して皆さまをサポートできることにつながるのかと考えたとき、

『いととわボビンレースの会』

というワードが思い浮かびました。

 

皆さまそれぞれに、ボビンレースとの関わり方のイメージやゴールが異なるかと思います。

ケースバイケースで会員の方々のボビンレース生活を豊かにできるような仕組みを検討しています。

 

具体的に決まりましたら、本HPもですが、

Instagramやブログでお知らせいたしますので、

フォローいただければ幸いです。